FC取次店オーナー募集

クリーニングのホワイト急便で
取次店を始めませんか

ホワイト急便の店舗形態には、主に4つのスタイルが有ります。

店舗併設型店(兼業店)

酒店の空きスペースに、クリーニングコーナーを設けています。
クリーニング店との兼業により、お客様の利便性も増し、新規客が増えています。本業との相乗効果は大です。

テナント型店(専業店)

立地の良い人の流れの多い場所の、テナントを借りて営業しています。
クリーニング店を始めたいけれど、場所が無いという方に最適です。
店舗は会社にてお探しします。

プレハブ型店(専業店)

店舗物件を所有していなくても、自宅などの駐車スペースや、庭先スペースが有れば、プレハブ型店として出来ます。
空きスペースの活用が、新たな収入を生み出します。

自宅改造型店(専業店)

自宅の1階部分を改造し、クリーニング店のスペースを確保しました。
家に居ながら収入が得られるので、とても助かります。

クリーニング取次店の特徴

  • 本業との兼業が可能
    クリーニングは工場で行うので、店での業務は取次ぎだけ。本業にプラスアルファのサービスとして取り組めます。
  • 小スペースでOK
    受付カウンターと預かり品の一時スペースさえ確保出来れば、既存の商売に追加スタート出来ます。
  • 仕入れ・在庫なし
    販売業ではなくサービス業なので、仕入れは不要。在庫リスクの無い堅実な商売です。
  • 生活密着型サービス
    多くのお客様は定期的に繰り返しご利用になるので、本業との相乗効果が大きく期待出来ます。
仕事の流れ

受付

お客様よりクリーニング品をお預かりし、引換証に氏名・連絡先・品名・金額を記入します。
代金はお客様より前金にて頂きます。

検品

お預かりした商品を広げ、破れ・穴あき・しみ等を確認。
上記のものがあった場合は、お客様に確認を頂きます。

店主様のご希望により、洋服のお直しをサービスアイテムとして加えることも可能!

破れ・穴あき等は、お直しをすすめることにより、サービスアイテムが広がり、更なる売上アップが可能です。
当社は、自社工房・自社スタッフの、高い技術力を提供しています。

タグ付け

専用のタグを、商品ごとに取り付けます。

店主様のご希望により、洋服のお直しをサービスアイテムとして加えることも可能!

破れ・穴あき等は、お直しをすすめることにより、サービスアイテムが広がり、更なる売上アップが可能です。
当社は、自社工房・自社スタッフの、高い技術力を提供しています。

巡回ルートスタッフが、お預かりした商品を回収します。

工場でクリーニングします。

巡回ルートスタッフが、クリーニングした仕上がり商品をお店に納品します。

納品チェック

納品された仕上がり商品をチェックし、お客様へスムーズに返却できるよう、商品ごとに番号シールを張ります。

返却

お客様より引換証を頂き、番号ごとに一時保管された仕上がり商品を、お客様にお返し致します。

集客・売上アップを様々な形で応援!

宣伝・集客のための広告(折込チラシやダイレクトメール等)は、当社が定期的に行い負担します。
また、店舗巡回指導員が毎月、販促フォローしますので安心です。

クリーニングの取次により、本業の売上もアップ!

クリーニング取次店としての業務は多少増えますが、それ以上にクリーニングを出しに来たお客様が、本業の商品やサービスを購入して頂けるようになります。
また、近辺の人との交流も深まるので、本業の活性化につながります。

増える業務はほんの少し。
だけど、利益効率は絶大です!

お1人様のお客様に対する上記業務(受付・検品・タグ付け・納品チェック・返却)の実質作業時間は約12分です。
また、兼業店の平均的店舗の1日の来客数は約10人で、1日の実質作業時間は約2時間。
実質作業時間の時給に換算すると、なんと1,500円の仕事と言えます。

1日2回、巡回ルートスタッフが、お預かりした商品を回収。
そして仕上がった商品を納品します。

※店舗により、1日1回の所もあります。
通常、納期は3営業日後。
お急ぎの商品は、1営業日後になります。

営業時間・定休日は、今までの本業に合わせ、クリーニング取次店を運営することも可能です。

売上をより多く上げるための当社の推奨する営業時間(9:00~20:00)や、定休日(木曜日)はありますが、今までの本業の営業時間や、定休日に合わせて運営することも可能です。
詳しくはご相談ください。

週休2日制店舗や、中休み有店舗もあります。

仕入れや在庫負担が無いのに、月の売上の25%~30%が収入になる高いマージン率!

年間売上(税抜)

兼業店
下位店舗 200万円
平均的店舗 350万円
上位店舗 1,000万円
専業店
下位店舗 400万円
平均的店舗 1,050万円
上位店舗 2,000万円
全体
平均的店舗 750万円

年間手数料(収入)

兼業店
下位店舗 50万円
平均的店舗 90万円
上位店舗 297万円
専業店
下位店舗 105万円
平均的店舗 312万円
上位店舗 600万円
全体
平均的店舗 216万円

月間手数料(収入)

兼業店
下位店舗 4.2万円
平均的店舗 7.5万円
上位店舗 24.8万円
専業店
下位店舗 8.8万円
平均的店舗 26.0万円
上位店舗 50.0万円
全体
平均的店舗 18.0万円

1日の手数料(収入)

兼業店
下位店舗 1,700円
平均的店舗 3,000円
上位店舗 9,900円
専業店
下位店舗 3,500円
平均的店舗 10,400円
上位店舗 20,000円
全体
平均的店舗 7,200円

時給換算

兼業店
下位店舗 1,500円
平均的店舗 1,500円
上位店舗 1,800円
専業店
下位店舗 1,500円
平均的店舗 1,800円
上位店舗 1,800円
全体
平均的店舗 1,750円

1日の来客数

兼業店
下位店舗 6人
平均的店舗 10人
上位店舗 29人
専業店
下位店舗 12人
平均的店舗 31人
上位店舗 58人
全体
平均的店舗 22人

1日の実質作業時間

兼業店
下位店舗 1.1h
平均的店舗 2.0h
上位店舗 5.5h
専業店
下位店舗 2.3h
平均的店舗 5.8h
上位店舗 11.0h
全体
平均的店舗 4.1h

平均手数料率

兼業店
下位店舗 25%
平均的店舗 25.80%
上位店舗 29.70%
専業店
下位店舗 26.40%
平均的店舗 29.70%
上位店舗 30.00%
全体
平均的店舗 28.80%

※月間および1日の各数値は、年間売上より年間営業日数(週休1日制店舗)で割った平均数値になります。

FC取次店オーナー様募集しております。

お電話やメールでのお問い合わせ

FC取次店を始めるには

サービス案内

一般衣類クリーニング

大物洗い(布団・毛布・カーペット 等)
特殊洗い(着物・皮革・毛皮・鞄・靴 等)

洋服のお直し

Copyright (C) 2015 株式会社ホワイト急便ヨコハマ
All Rights Reserved.