ホワイト急便は全国(北海道~沖縄)に100社・347工場・9085店舗。
日本で一番大きなクリーニングのフランチャイズグループであり、取次店オーナー様を、もっとも大切にする組織です。
※店舗併設型店で本業の業態が食品を扱う場合は、完全間仕切り代が、別途20万円位~かかります。
※テナント型店は店舗取得費と内装費が別途かかります。
※プレハブ型店はプレハブ代が別途60万円位~かかります。
※自宅改造型店は改装費が別途かかります。
一般的なフランチャイズの、加盟金・保証金・仕入れ・広告費・研修費・看板代の総額での相場、400万円~500万円が一切かからず当社が負担します。
総店舗スペース13.45坪 本業店舗スペース9.64坪
クリーニング取次店スペース3.81坪
※費用内容(サイズはmm)
※金額は税抜価格です。
カウンター(w1800 d600 h800)×1 | 57,750円 |
---|---|
ポール(w1800)×8 (14.4m) | 43,860円 |
セーター棚(w600 d440)×2 | 30,450円 |
受入ワゴン(w510 d480)×1 | 17,640円 |
間仕切り壁・パーティション (w1200 h1055)×1 (w800 h1055)×3 |
47,690円 |
---|---|
ウエスタンドア(w800 h700) | 12,075円 |
消耗品費 (引換証・専用タグ・ホチキス・番号シール・エプロン等) |
40,000円 |
---|
保健所申請費 | 16,000円 |
---|
合計265,465円 |
市場性・売上・収益性は、会社で調査させて頂きます。
市場性の中で、店主様のご希望の収入に合わせた、店舗運営計画を立てることも可能です。
(販促の調整により、集客をコントロールする等)
店主様ご自身の目で店舗を確認することや、現役店主さんの声を直接聞いてみることも、必要なことと思います。
また、店主様店舗での店舗図面作成を行い、イメージを膨らませることも可能です。
ホワイト急便の取次店として、頑張って頂くための大切な契約です。
カウンター・ポール・棚・ワゴン・パーティション・看板の設置および、消耗品の用意をします。
準備は当社スタッフと当社専門業者が、全て行いますのでご安心ください。
設置の準備期間は、3週間前後頂いています。
(店舗スペースの規模により、期間が変動します。)
申請に関わる書類の準備や保健所への届出は、当社スタッフが全て行います。
店主様は届出後の保健所職員との立会いに、当社スタッフとご一緒頂けるだけでけっこうです。
未経験の方でも安心して始められるように、6日間前後の工場内研修・店舗内研修を無料で行っています。
(研修の時期は、店舗内設備等の設置時期に合わせて行います。)
オープンスタートの6日間~12日間は、当社スタッフが無料で応援します。
(店舗の規模や店舗運営計画により、日数が変動します。)
店舗巡回指導員が、毎月細かくフォローします。
また、わからないことは、毎日巡回して来るルートスタッフにいつでもご相談ください。
今はめっきりと、クレームというものは減りましたが、万が一発生しても会社が即対応します。
一般衣類クリーニング
大物洗い(布団・毛布・カーペット 等)
特殊洗い(着物・皮革・毛皮・鞄・靴 等)
洋服のお直し
Copyright (C) 2015 株式会社ホワイト急便ヨコハマ
All Rights Reserved.